毎月の東京出張も今回で3回目。

初めて行ったときは、

十数年ぶりの東京だったので、

ちゃんと目的地まで到着できるか心配でしたが、


3回目ともなると、電車移動も

駅すぱあとでちゃちゃっと調べて、迷わず移動できるように。



空いている時間の活用も、だいぶ効率的になり

そろそろ活動半径を拡大しようかと思案中♪



確かに東京って、膨大な数の電車が走っているんですが、

アプリを使えば、何時にどの路線で、乗り場は〇番と

細かく指示されますし、現場でも地面やら柱やら天井やら

いたるところに、案内表示があって、ほぼ間違う要素なし。



いったい何にびくついてたんでしょう?私(笑)



もしこれが、アプリか案内表示のどちらかが欠けていたら

結構な確率で迷子になる自信があります!(爆)



大したことじゃないと思われる方もいらっしゃると思いますが、

極度の方向音痴の私にとっては、とても重要なことなんです。はい。



膨大な量の情報を整理するには、

デジタルとアナログ、両方の良いところを補完して最適化する。

身をもって改めて実感しました。



経営で考えれば、目標、時間、実績、タスク等々、

様々な情報を適切に、最小限のリスクで、かつ最速で

判断していかなければなりません。



ルーティンワークやスケジュール管理に優れたデジタルと

全体の流れや、リアルタイムの変化に対応する柔軟性ならアナログ。



googleカレンダーと手書きの手帳。

片方に偏って利用するより、両方の良いとこ取りをした方が

より業務の効率化が図れるのではないでしょうか?



カレンダーアプリと日報のダブル管理。おススメです♪