今月も行ってまいりました。

一圓さん主催のBMRゼミ~DAY2~

今回のメインは、ズバリ「リピーター作り」でした。



「新規開拓をしても、思うように集客できない」

「集客コストが年々増加して、コスパが合わない」

最近よく聞くお話です。



ただでさえ、新規開拓がうまくいかない現状で、

固定客化する仕組みを作っていなければ、

せっかく獲得した新規客が、手ですくった水のように

だらだらと漏れていってしまいます。




私もお店をやっていますが、

前述した環境をひしひしと感じているので、

現在は、新規開拓より固定客化する仕組みづくりへ

コストをかけるようにしています。




以前は、TVやラジオのCMを出したり、

役所のコミュニティビジョンで放送したり、

折込をしたりと、あらゆる集客媒体を利用していましたが、

現在は、年末に向けて、打ち切りの方向で動いています。




それよりも、最初に来てくださったお客様が、

次にどんなサービスや商品を求めているかを検証し、

その商品へつなぐためにどうアプローチしたらよいか?

という事に注力するようにしています。



「1万円かけて、50人集客して、8人固定客化する」

まさに数打てば当たる作戦と、固定客化する仕組みを作って

「2千円で、10人集客して、8人固定客化する」

どちらが良いと思いますか?




コストだけでも1/5ですが、これとは別に

最初の集客数も減るので、時間的コストも大幅に削減できます。




余裕のできた、資金と時間を使ってさらに、

固定客化せるための商品作りに取り組む。




無理な新規開拓をしなくても、

お客さんが自然に増えていく仕組みが出来上がります。



水は手ですくって飲むより、コップですくって飲んだ方が、

溢れることなく、全部飲み干すことが出来ます。



やみくもに手ですくって、労力と時間、資金を使うより

まずコップを準備して、簡単に漏れなく、すくった方が

断然、良くないですか?