昨日、夕方のニュースを
見ていたら


緊急事態宣言下で
飲食店は時短営業などの
要請を受けて
売上激減なのに対して

お弁当屋やテイクアウトのお店は
売上150%と
明暗を分けているようです。


今まで仕事帰りに
外食していた人が
時短営業で夕食にありつけず

弁当やテイクアウトを
買って帰るしかない状況が
この現象の一つの要因。

 


一人暮らしで
料理苦手とか
作っても余る
なんて人は
基本、外食か弁当だと
思うので

当然、持ち帰りニーズ
爆上がりになりますよね。

 

 

ここで、
ならばうちもテイクアウトを!
なんて感じで
店舗型の飲食店が
テイクアウトを始めても
だいたいうまくいきません。
残念ながら。。。

 

なぜか?

 

もったいぶるほどの事でも
無いですが
「認知されていないから」
です。


もともと
お弁当屋テイクアウトを
やっている店は
みんな知っているので
需要が上げれば
普通に売上が上がります。

 


しかし
テイクアウトをやっていなかった
お店が始めても
それは新規オープンと同じ

店舗の既存客が
頼んでくださるとは思いますが
ごく一部かと

足りない分は新規開拓に。。

 


地道に情報発信するしかないので
SNSでテイクアウト始めました
的な投稿を上げまくる

されど
効果が出るには時間がかかる

 

以前から
お弁当売っていたお店には
敵いません。

 


昨日まで、両手剣で戦っていたのに
今日から、弓矢に転向
(例えが変w)

そんな感じなんで
うまくいくわけがない。

 


武器を変えたいなら
まずは、職業を変えないと
使いこなすことは出来ません。


テイクアウトをしたいなら
弁当屋にジョブチェンジする


そこからなんじゃないかと

 

外野から
中途半端に乱入して
専門職と渡り合うのは無理。

 

やるならとことん。
中途半端が一番ヤケドします。

 

第一波あたりで
早々に店閉めて
テイクアウト専門店にしてた人居たなぁ
うまく切り抜けたんじゃないかと。

さすがですね。

 

こっちがダメならあっち
みたいに掻い摘んでやっても
うまくいかないです。

 

見極めていきましょう!

 


■ 浜崎裕充の【ハマる視点】on YouTube ■
集客する前に、利益を増やす2つのポイント