昨日の夕食は
テイクアウトを利用しました。


当初Uber Eatsにしようかと
思っていたのですが

近くの海鮮系居酒屋が
(大手飲食チェーン店)
以前から気になっていたので

 

スマホで注文、決済して
あとは取りに行くだけ

テイクアウトもだいぶ
便利になりましたね。

 

時間が来たので
取りに行き

早速、「実食!」(笑)

 

 

結論。美味からず(悲報)


マグロが生臭い。。。

テイクアウトで時間が経っていた?
とかも考えましたが


他店利用の際は
気にならなかったので
違うかなと。

 

そもそも
テイクアウトで
著しく味が劣化するなら
販売しちゃいかんでしょ。。。

お客さんは、お金払うわけですし。


管理の問題だと思います。

 

で、一番残念なのが
海鮮専門をうたっていて
メインの料理に欠陥があるという
ちょっと騙された感満載の結末。


大手チェーン店なんですが
店名パクリ疑惑で有め。。。失礼(笑)

 

 

それはさておき
私が推奨する高単価戦略において
最低限必要な基準があります。


それは
提供する商品やサービスが
同業他社と比べて
劣っていない事。


当たり前と言えば
当たり前ですが

劣悪な商品を提供して
高価格にすれば
それはただのボッタクリです(笑)

 

品質面をクリアしたうえで
それ以外の付加価値を高め
高単価を設定する。


別にハイクオリティである必要はなく
平均からチョイ上くらいで十分です。


それでも
品質面がクリアできないなら
価格競争撤退しかないです。


私は撤退をおすすめします。
どうせジリ貧になりますから。

 


ですから
肉専門なら美味しいお肉
魚専門なら新鮮な魚
って感じで


私は〇〇屋です

と名乗るなら
せめてその道くらいは
ある程度極めたうえで
高価格戦略にシフトしていただきたい。

 

やるなら平均以上は担保する
無理ならやらない。

 

食べ物の恨みは怖いのです(笑)

 

あ!
揚げ物は美味しかったです(爆)

 


■ 浜崎裕充の【ハマる視点】on YouTube ■
集客する前に、利益を増やす2つのポイント