Facebookなどでよく見かける
セミナーの広告


興味を惹くキャッチで
目を留めってもらって
安価なセミナーに誘導する


そこからセミナー内で
バックエンドの商品を紹介して
本来売りたいものを売る


これが大まかな
ネットでの集客の流れ

 

ほぼ確立された流れですね
私も基本的には
このパターンです
フロントセミナーを
有料でするか、無料でするかの
違いくらい。

 

ほとんどの方が
知っているノウハウだと思います。

 

でもこれが
実店舗になると
けっこうやり方がバラバラ
なんですよね。

 

チラシ一つ取ってみても
お店の紹介チラシになっていて
集客する仕組みになっていない


キャッチが駄目だったり
構成がおかしかったり


見た人が買いたくなる
行きたくなる
仕掛けが全く感じられない。


よく見かけます。
目的が分からないチラシ(笑)

 


例えば
商店街ビルの5階テナントに出店したとして
道ゆく人たちに
お店に来てもらうには
どうしたらいいか?

 

ビルの前に看板を出す?
ビルの下でチラシを配る?
呼び込みをする?


いずれにせよ
ここにこういうお店がある
ということを知ってもらわないと
いけません。

 


最近では
呼び込みをすれば嫌がられ
チラシを配れば直ぐに捨てられ
看板を置いても見向きもしない


そんな時代でございます(笑)

 


買え買え感を全面に押し出すと
基本みなさん嫌がります。

 

 

そうならないように
流れとしては

1.まずは看板に誘導
(看板を見てもらうためだけ)
2.看板で気を引くキャッチ
さらに場所の告知
(行ってみようかなの喚起)
3.店まで誘導(案内板等で)
4.買いやすいディスプレイ
5.お客様の来店動機へアプローチ
(なぜお店に来たのかを探り出す)
6.5の欲求を満たす接客
7.満足度を上げる
8.契約成立


こんな感じで
持ち込めれば
セールス感の無い
自然な集客と接客が
できるのでは?と。

 

これ買って!的なチラシを
渡すのではなく、
あそこの看板見て!レベルに
留めておく

 

看板を見た人が
勝手に興味を持って
自分の意思で来店


商品説明ではなく
購入後の自分の将来像を
イメージさせてくれる
接客を受け


自発的に買いたい
思った人が
オススメの商品を
満足して買っていく

 

そんな流れが
作れるように
一つずつ丁寧に
仕掛けを作ってみては
いかがでしょう?

 

ご予算は?
みたいな感じで
いきなり価格交渉を始めて
自爆するなんて事が
避けられます。

 


■ 浜崎裕充の【ハマる視点】on YouTube ■
マイナスイメージをギャップの心理で逆転する!