先日、再びクラスターが
発生してしまいました。

 

で、
例のごとく
各メディアがこぞって
報道するんですが

 

なぜかこのエリアで
発生する時だけ
「天文館の○○」という
表現をしています。

 


他のエリアなら
鹿児島市○○町の飲食店

という住所を使った
表現なのに

 


天文館エリアだけ

「天文館地区の飲食店」

という表現が多いような、、、

 

ちょっと悪意を感じるくらいに。

 

確かにそう言った方が
分かりやすいとは
思いますが

 

この情報発信方法だと

「天文館=危険」

という印象になってしまいます。

 

鹿児島の人が思っている
中洲や歌舞伎町みたいな
イメージです。


地理に詳しくない
県外の方がエリア全体に
そういった印象を持つのは
仕方ないですが

 


地元の人も同じイメージを
持ってしまうような表現は
いかがなものかなと。

 


最近は、
他エリアの飲食店に行けば
満席で密状態だったり
することもありますし

普通に毎日仕事に行くし

子供たちも毎日学校に登校します

在宅が多くなり
週末の大型スーパーは
レジに人だかりが出来ています。


そんな日常を送っている現状で

感染のリスクは
どこに居てもさほど変わらないのでは?と

 


超密の近所の飲食店と

ガラガラの天文館の飲食店

 

どっちがリスク高いんでしょうねぇ。

 

 

 


観光、飲食、宿泊の中心を担っている

「天文館」


地元の鹿児島人が
こぞって突き放すような事して
良いのかな?


なんてことを思いました。

 


店の問題で
エリアは関係ないですよね。

 

バイオハザードじゃ
あるまいし。

 

アナタのビジネスに役立つ情報を毎日配信。
日刊メルマガ【ハマる視点】
少しでも自分のビジネススキルをアップしたいという方は
欄下のお申し込みフォームより、ご購読ください♪

 


■ 浜崎裕充の【ハマる視点】on YouTube ■
時間経過で顕在化するニーズ