私のクライアントさんは
基本的に
ひとり社長が多いです。


なので
ほとんどの方が
現場スタッフは雇用していても
経理担当などの間接部門までは
コスト的に難しい
というところです。


結果、
社長か奥様が経理をするか
顧問税理士へ依頼という
選択になるんですが、
後者の方が多いですね。


資料をまとめて預けて
記帳と試算表等の作成を依頼する
というパターン。

まぁ確かに
優先順位で言ったら
経理はあとあとって
なる気持ちは分かります。はい。


優先順位が低いので
資料をまとめたり送るのも
遅くなりがちなので
試算表なんて役に立たない


税理士さん側も
そういう環境だと
必要最低限の
帳票作成になってしまうので


毎月の売上計上額も
怪しいものが多いですね。


そうなっちゃうと
コンサルティングする時に
正確な数値で分析できないので
別途インタビューをする必要性が
出てきます。


私としては
経理は自社で完結する
というのが理想です。


弊社は、時間の合間で
妻に手伝ってもらいつつ
2社の経理業務を完結しています。


正確かつタイムリーな
実績確認が出来るので
予算策定や戦略策定にも
役に立ちます。


自社でやればメリットは
あるんですが
クライアントさんが
そこにリソースを割くだけの
必要性を感じるか?
というと微妙なところ。


今はやはり

売上・利益を上げる

という方が優先事項に
なってますからね。


税理士さんにとっては
早く資料を出してくれないから
こんな仕上がりになるんだよ
というお気持ちも
分からなくはない
(昔働いてましたし)


ただ、資料を早く出して欲しいと
臨むのであれば
その先にあるベネフィットを
明示できなければ
人は動かないですよ
というお話。


優先順位の低いものを
上げていただくには
それ相応の動機が
必要ということ。


なんで、こうしてくれないんだ
とか
なんで、分かってくれないんだ

お客様にお嘆きのアナタ。

その先にあるもの
しっかり見せてあげて
いますか?


自分が享受できる
メリットが
しっかりイメージできれば
人は動きます。

目標が明確になったら
後はひたすら実行と
検証・改善を繰り返すだけ。


手法はコチラで♪

締め切りは、7月22日(水)まで!
→  https://peraichi.com/landing_pages/view/nipposeminar03


■ 浜崎裕充の【ハマる視点】on YouTube ■
毎日レベルアップ!最強スケジュール帳の作り方