昨日お店で、
貴金属の買取をしたんですが

最初は査定だけという事だったので
お値段を出したんですが

「え!そんなにいくんですか?」
「さっき行った店の倍ですよ」

みたいな事を言われました。

何度か同じ経験をしていたんで
「もしかして、○○店ですか?」

とお聞きしたら

「そうです」と

うちも個人でやってる
小さいお店なんで
適正利益はしっかり確保できるように
そんなに高い査定はしていないんですが

1店舗、極端に安いお店があるので
そこに行かれたお客様が
毎回同じような反応をされます。

で、結局お売りいただけたんですが

お客様との話の中から
推測できた心の動きはこんな感じです

貴金属を売りたいが
詳しくないのでどこに行けば?

リサイクルショップとかは
貴金属専門じゃないし
ちょっと心配

貴金属専門の
全国チェーンの店なら安心かも

こんなもんなの?
ちょっと不安

自分の判断が間違ってないか
確認したいから
もう1軒行ってみよう

え!そんなに金額違うの?

やっぱり、もう1軒行っておいて
良かった。

ナイスあたし(笑)

といった心理なのかな?
と考えています。

人って、専門外の事や
未知の事に関しては
不安が大きいので

ネームバリューであったり
メディアによく露出しているとか
口コミで評判がいいといった
ところに安心感というか
大丈夫だと信じたい

みたいな心理になると思います。

みなさんも
日常でも経験されているのでは?

ダイエットのために
初めてのジム通い

大手のあそこなら
ちゃんとしてそう

みたいな感じで。

今回の例だと

お客さんによっては
1軒目で売ってしまう方も
いるかもしれません。

「そんなものなのかな?
大手だし間違いはないだろう」

という結論で。

逆に

「ここで、倍なら
他にもっと高いとこも
あるかもしれない」

と思って
別の店に行ってしまう方も
いると思います。

そこで、自分は
この中で
どこにターゲットを
絞るのか?

とにかく高く買えば
総取りできると思いますが

ネームバリューもさほどない
資金力もない(悲)

という小規模店舗が
生き残るには

「あの店、めちゃくちゃ安いやん」
という悪評が出回らない範囲での

確実に利益が得られる価格設定
がベストかと。

最安店舗の2倍という
インパクトのある値段でありつつ

他の高額店舗と比べるても
極端に安いわけではない金額

結局、お客さんは
先ほどの心理描写のように

どこかで自分の納得する場所
探しています

自分の判断が間違っていなかったと
確信したいので

自分がターゲットにしたい
お客さんが満足できる
価格設定にしてあげれば
オッケーという事です。

原価の〇%乗っけとか
同業他社の相場に合わせて
ギリギリまで粗利を削る

なんて価格設定
やっていませんか?

お客さんの着地点に合わせた
価格設定
適正な利益確保

いかがでしょうか?

顧客のターゲッティングも
PDCA日報でバッチリ。

お待ちしております♪

________________

<脱!後回しグセ>
第3回【PDCA日報セミナー】

■日程:2020年7月28日(火)

【昼の部】14:00~16:00
【夜の部】19:00〜21:00

■参加費:5,000円(税込)

■定員: 各回10名

※お申込み締め切りは、7月22日(水) まで!

________________

【詳細・お申込みはコチラ】
https://peraichi.com/landing_pages/view/nipposeminar03


■ 浜崎裕充の【ハマる視点】on YouTube ■
売上がアップすると資金繰りが悪くなる?!その原理と対策