昨日は
所属している会合がらみの対応で
1日を費やしました。


お役をいただいているので
それ自体は別に構わないんですが
やっぱり多くの人が絡むと
大変だなぁと実感。


私もともと
人付き合いが苦手なので

組織を大きくするとか
みんなと一緒にがんばろうぜ!的なことをすると
胃がキリキリします(笑)

なので
自分の会社に関しては
そういう方向での事業計画は策定してません。

 


もちろん
一人でできることは限界がありますので
ビジネスパートナーとして
様々な方たちとお仕事させていただいております。


雇用型ではなくアライアンス型の経営ですね。

 

これなら
パートナーさんも気の合う方と組めますし
必要に応じてお取引するだけなので
気分的にかなり楽です。


合わなかった時は
次が無いだけの話ですし、、、

 


ですが
雇用しちゃうと
長い時間を過ごすことになるわけで

近くにずっと居ると
アラが見えてくるんですよ。


これは私も含めてお互い様ですけど、、、


最初はやる気のある
人当たりの良い人だったと思ったのに
サボり癖があったり

ちょっと仕事に慣れてきたら
俺スゲー感を出してきて
僕だったらもっとこうしますけどね
みたいに経営者気取りの舐めた事を言ってきたり
(イカン感情が、、、www)


まぁ人材育成関連の書籍を見ると
「良いところを見つけてあげましょう!」

なんて事が書いてありますが

 

頭では分かっていても
目の前でそんな態度されたらねぇ
腹も立ちますよ
聖人君主じゃないんだから、、、
(おっと暴走が止まらないw)

 

私は人間が出来ていないので
無理してニコニコすると
胃がデッドエンドになります(笑)

 

なので
自分が楽しくご機嫌に経営するためにも
雇用型は取らないと決めました。はい。

 

売上を上げていくには
効率化を図っても
いずれ人を増やしていく必要があります。

 

しかし
利益を増やすという概念なら
無理に人を増やさなくても

前述したアライアンス型を採用すれば
実現することが可能です。

 

スタッフを雇用して
年商1億円、純利益1,000万

アライアンスをうまく使いながら
年商3,000万円、純利益1,000万

 

同じ利益を残すなら
どちらがいいですか?


私は後者を選びましたが

前者は雇用の創出という
社会貢献も実現できますし
金融機関などからの信頼も得られやすいでしょう。

 

どちらが良い悪いではなく
自分がどちらに向いているか?

 

事業を継続するには
自分がご機嫌じゃないと辛いです。

 

経営者だって人間です。
モチベーションが下がる選択は
やめましょうね。

 

最新動画【かごっま再発見の旅#03】アップしました!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【かごっま再発見の旅#03】
鹿児島⇄出水をタイムリミット6時間で往復してどこまで紹介できるか?「熊→鶴→鈴→牛→鶏」の旅【出水市編】