お店ネタです。

今までジュエリーの修理は
全て外注でお願いしていたんですが

そのうちの
2種類くらいの修理は
自分たちでも出来るんじゃ?


ということになり
速攻で行動。

 

道具を購入して
実際にやってみる事に

 

分かりやすく説明するために

1の修理は
外注に出すと500円

2の修理は
1,500円かかるとします。

 

で、
どちらもやってみた結果。

どっちも出来ました♪

 

しかし
内製化を決定したのは
2の1,500円の修理のみ

 

普通に考えれば
どちらも内製化した方が
利益が増えるはずです。


なぜ
1の修理は
内製化しなかったのか?

それは
予想以上に時間が掛かったから

 

2の修理が
10分で完了するのに対し

1の修理は
作業が細かいうえに
完了するのに20分かかりました。
(外注先の職人さんなら即完了ですがw)

 

2は1分単価150円

1は1分単価25円


作業時間まで考慮すると
1は外注の方が
結果として効率化が図れるという結論に。

 


単価が悪い作業を内製化するより

その時間を使って
別の業務をやった方が

最終的に手元に残るお金が大きい。

 


単純に
なんでも内製化して
粗利益率ベースだけ改善しても

作業時間が増える事により
人件費が増加し

手元に残るお金(経常利益)が
減ってしまうと
意味がありません。

 


こうやって説明すると
分かっていただけると思いますが

何でも自分とこで抱えてやってる方が
結構多いんですよね、、、

 

 

利益率改善は大事ですが

全体最適化が図れているか?

という視点もお忘れなく。

 


■検証ハマちゃんねる。■
【検証】ジョジョの奇妙な冒険「黄金の風」ジョルノ・ジョバーナが、もしも堅気の商売をしたらどうなるか?を検証してみた