昨日は、想定外のトラブルが
2回も続きました。


1回目
100円パーキングで
精算しようと300円入れようとして
100円入れた時点で機械が故障(悲報)


電話して、修理が来るまで待機。
ものすごく、中途半端な時間、、、

 


2回目
事務所へ移動中
事故で1車線どころか
2本ある幹線道路が1本通行止めになり
ものすごい渋滞でロスタイム。


移動中なので、特にやることもなく
時間だけが過ぎていく、、、

 

いったい何なの?と
思ったりもしましたが

まぁ自分の力でどうにもならんものは
受け入れるしかないよねという事で


その後の予定を
巻きで消化しました(笑)

 


私は自己管理ツールとして
my日報を使っていますが

みなさんは
スケジュールを
どんな風に書いていますか?


10時~11時 ○○
11時~13時 △△
13時~14時 □□

といった感じで
時間刻みで書いてません?


するとどうなるか?

 

予定がずれてしまうと
終わらないタスクが発生したり
次のアポイントの調整が必要になったり

けっこうありますよね。


すると、何だか未達成な感じで
モチベーションも微妙になりますし


繰り越しスケジュールも
ストレスになります。

 

私も以前は
このドツボにはまってました、、、

 

今はどうやっているかというと

1日を
午前・午後・夕方・夜と
ざっくり4分割して

各ブロックで
完了したい業務を
スケジューリングします。

 

コンサルティングのように
時間が決まっているものを除いては

ブロックで予定を決めます。


なので、タスクの最大は4つまで。


1ブロックで終わらないものは
2ブロックぶち抜きにしたりします。


これなら、多少のトラブルがあっても
ある程度余裕をもって
終わらせることが出来ます。


達成率も上がり
やった感があるので
モチベーションも上がります。

 

スケジュールって
時間で目盛りが打ってあるので
どうしても
時間刻みで管理したくなりますが

もう少し
アナログな感じで
これまでに終わればOKみたいな
ゆるーいスケジューリング


こっちの方が
達成感は大きいですよ♪

 


■検証ハマちゃんねる。■
【検証】プロゴルファー猿(アニメ版)ってどれくらい賞金を稼いでいるのか検証してみた<Part2>