昨日は、毎月参加している
守成クラブの例会でした。

 

こういう時期なので
参加人数も
いつもの半分いかないくらい。

ちょっと寂しい、、、

 

それでもしっかり
感染対策はしてあります。

円卓に座る人数を減らして
隣との距離を取ったり

名刺交換会や記念撮影など
集団での密は回避

食事もバイキングではなく
懐石弁当

食事以外はマスク着用

と運営側も
しっかり考えて開催して
くださっています。

 

会場のホテルサイドも
食事付きの会議は
少ないらしく
ありがたいそうです。

会合があっても
食事なしで帰る団体が
多いようで。

 

ホテルとしても
食事が出ないと
単価が上がらないですから
会場費だけだと
厳しいですよね。

 

ホテル側の事情は
置いておいて(笑)

 

こういう
限られて条件になると
だいたい参加する面子って
決まってますよね。

 

同窓会とかでも
顔を合わすのは
毎年同じメンバー(笑)
みたいな。

 

時期が時期ですから
出欠の是非を問う
つもりはございません。

学校関係や医療関係のように
業種的に参加できない方

会社の方針や自己の判断で
参加しないという意思を示す方

しっかり感染対策をしたうえで
参加された方

 

それぞれが
自分が正しいと思う
選択をされているので
尊重したいと思っております
基本的には。

 

ただですね。
もしこの状況が
いつかは元に戻ると思って
待ちの姿勢
選択されている方が
居るとしたら

すでに事業の後退
始まっていると思います。

 

環境が悪いからといって
歩みを止めてしまえば
そりゃ
後ろに下がるしかないですよね。

 

限られた環境下でも
やれることはたくさんある

今回の参加者の方は
そんな意識の方が
多かったようです。

死中に活を求める

くらいの気持ちで
考えれば
いくらだって
アイデアは出てくるのかなと。

 

諦めたら
そこで試合終了ですよ

 

と、どこかの
監督さんもおっしゃってました(笑)

 

私もまだまだ
やり切れてないので
自分にも喝!

 

今の時期に試行錯誤した人だけが
新しい環境へ順応できる

そういう事だと思います。はい。

 

アナタのビジネスに役立つ情報を毎日配信。
日刊メルマガ【ハマる視点】
少しでも自分のビジネススキルをアップしたいという方は
欄下のお申し込みフォームより、ご購読ください♪

 


■ 浜崎裕充の【ハマる視点】on YouTube ■
時間経過で顕在化するニーズ