先日、コインランドリーで
洗濯した時の事


何を思ったのか
お金を入れて
洗濯物を入れずに
フタを閉めてしまうという
失態をやらかしました(笑)

当然、空っぽの洗濯槽が
洗剤と一緒に回っているという
シュールな絵面(笑)

やっちまった!と思っても
フタはロックされているし
(そりゃそうだw)
キャンセルも出来ない

次の用事が迫っていたので
とりあえず
別の洗濯機に
再度お金を投入して(泣)
洗濯しました…




終わったころに
きれいに乾いた
洗濯物を回収して

いちおう
建物内に記載された
電話番号へ
連絡してみることに…


感じのいい
女性が電話に出られて
事のいきさつを説明。

すると
「入口近くにポストがあります?」

「あります」(ポストに近づく)

「ナンバーロックがかかってるんで、
○○○で開けてください」

「あ、はい」(え?)

「中にお金入ってるんで、そこから
入れた金額だけ取ってください」


「え?わ、分かりまし(エーーーーッ!)」
「い、良んですか?勝手に取って」


「いいですよ。たまにこういう事あるんで」


「あ、はい。ちゃんとカギしときますね」
「ありがとうございました」


って、不用心過ぎやしないかい?(苦笑)


ポストには3千円くらい入ってましたが
全部取ろうと思えば、取れますよ。
(取らなかったですが…w)

カギの番号も知っちゃったし(汗)

これって後で何かあったら
真っ先に疑われるんじゃね?

と、ちょっとビビりましたが
監視カメラあるから
すぐ裏は取れるのか
と落ち着きました(笑)


まぁ実際
返金の処理をしようと思ったときに
店舗近くに住んでいなかったり

近くに住んでいても
常に家に居るわけでもないし

振り込みますって言われても
さすがにめんどくさい。


現場に持っていく場合の
移動コストや時間コストを
考えると
ポストに3千円くらい
入れておいた方が

結果、効率は良いわけです。
(最悪取られても、移動コストの方が高くつく
可能性が高いでしょうし)

ちょっと、びっくりしましたが(笑)
費用対効果で考えると
妥当かなと


お金補充する時に
カギ交換しても良いわけですから


意外とこういう業界では
当たり前だったりするのかな?
と思いつつも


超アナログですが
返金システムとしては
実に合理的
なんじゃないかと
思った次第。

金額的に少額なんで
わざわざ持ってこられても
申し訳ないですし
返してもらえないのも
何かモヤモヤします

お互いの妥協点で
どっちも満足する
結果が得られる方法

皆さんも
返金処理は
しっかり手渡ししなきゃ!
みたいな既成概念にとらわれず


お客様の満足ラインを
満たしつつ
損失の一番少ない
ポイントで
出来ることは無いか?

みたいな思考。

業務効率化の一歩として
ぜひ試してみてはいかがでしょう?


■ 浜崎裕充の【ハマる視点】on YouTube ■
SNSの情報発信が必要なワケ