先日から、日報や月間スケジュールを駆使して
時間管理を効率化しております。
仕事と休み、たまった仕事を調整する日等々
ルール化しながら
業務効率を最大化できる形を模索中です。
今後、日報コンサルティングのクライアントさんを
全力でご支援するために、
可能限り時間を確保していく必要があります。
自身で対応可能なアッパーの件数は設定しており
既に半数以上が確定している状態。
あともう少し時間を作れないかなぁと
日報とにらめっこ。じぃーっ。
現在、日々のスケジュール管理は
60分一コマの枠で書き込んでいたのですが
自身の業務を細分化した際に
メルマガ&ブログ 90分
YouTubeの撮影 30分
YouTubeの編集 90分
日報の添削 5社で30分
クライアントさんとの面談 60分
割と30分刻みの仕事もあるなと
今までは、90分の仕事も
2時間分の枠に書き込んでいて
30分をフワッと無視するような感じ(笑)
ここ空いてんじゃね??と思い立ち
早速、日報の時間単位を30分刻みに変更しました。
これを使って、スケジュールを入れてみると…
あ、ここ30分空いてるから
メルマガ途中まで書けるかもとか
次のアポまでのこの時間で
日報の添削、2件出来るなといった
ちょっとした時間のスキマに
ルーティン業務を分割して、埋めていくことで、
一日の使える時間を、さらに捻出ことが出来ました。
日報を使う事によって
日速PDCAで、自信の行動を見直し
同じ1時間でも密度を変え
効率を最大化することが出来ます。
みなさんは、自身のスケジュール管理ツールとして
どんなものを使っていますか?
世の中には
日報の他にもスケジュール管理できる
様々なツールが出回っています。
使い勝手は人それぞれあるでしょうから
ご自分に合ったツールを使えばいいと思います。
ただ、どんなに便利なツールでも
使い方ひとつで、効率化の効果に
大きな差が出ます。
せっかく手に入れた、
自分のスキルをアップするツール。
最大限に活用できるようにしたいですね。
経営者向けYouTubeチャンネル
■ 浜崎裕充の【ハマる視点】on YouTube ■