うちのお店のルーキーKさんの新人研修がスタートしました。


面接の時から話しやすかったので、お客様とのコミュニケーションも
上手にやっていただけそうな、期待の星です^^

 

今働いてくださっている、スタッフUさんが入社したのが、ちょうど1年前。


約1年ぶりに、新人研修を実施しました。


今回は、ジュエリーの修理受付について。

 

1年前は、修理サービスの開始直後だったので、私も含めて、全員が初心者。


お客様とのやり取りのなかで、ブラッシュアップしながら、接客の流れを作り上げてきました。

 


みんなで、不具合が出る度に

「こうしたらどうだろう?」「こっちの方がいんじゃない?」

などと話し合いながら、試行錯誤してきました。

 


1年経った今では、特殊なケースを除いては、みんな対応出来るようになっています。

 


なので、今回のKさんへの研修は、ほぼ完成された流れを、教える事ができました。

 


しかーし!ここで問題が発生。


様々な種類のジュエリー修理に対応しなければならないので、応用的な要素が多く、覚える事が結構多い。


自分たちの頃は、事あるごとに少しづつ肉付けしていく感じで、


覚える事も都度都度だったので、そこまで苦にはなりませんでしたが、


Kさんにとっては、いっぺんに覚えなければならず


こりゃ大変だなと。

 

 


こちらも教えるペースや、伝え方を工夫しながら、


途中でメモを取り復習する時間を取ったり、


ロールプレイングで、接客の疑似体験をしてもらったり、


見て、聞いて、体感して、五感をフル活用で


がんばっていただきました。Kさんお疲れ様でした^^

 

 


最初は、頭から湯気が出そうでしたが、笑


書くことで頭を整理しつつ、それを実践してアウトプットすることで


ある程度の流れは、マスター出来たようです。

 

 


今は、多種多様な情報を、瞬時に得ることが出来ます。


本だって、ポチっとすれば翌日手元に届きます。笑

 

 


雑多な情報が頭を飛び回っているだけでは、


生きた情報として活用することが出来ません。

 

 

紙に書きだして、情報を整理し、必要なものを抽出する。

実際にアクションを起こしてみて、その検証を行う。

 

これを繰り返すことによって、知識レベルの情報が

自分の血肉となり、独自のノウハウとして昇華する。


地道ですがこれが近道。