ひとり社長なんて
スタイルでやっていると
現場&経営の板挟みで
日々時間との勝負
という方も多いかと思います。


そんな生活を続けていると
肉体面だけでなく
精神面もガリガリ削られて
いずれエネルギーが
枯渇してしまいます。

 

100%
仕事が生きがい!
仕事が趣味!
仕事が楽しい!
という方は

 

仕事をするだけで
常にエネルギーが充電されるので
何の心配もありませんが

 

おそらく多くの方が
少なからずストレスを
抱えていると思うので
減り方に個人差はあるにせよ
いずれは充電が0になる日が訪れます。

 

対策としては
自分の減少率に合わせて
充電するのが理想かと。

しっかり充電時間を取るというのも
自分のモチベーションを
キープしながら仕事をしていく上で
必要な事です。


忙しいからといって
後回しにしてしまうと
かえって効率の低下を招く恐れもあるので
充電時間はしっかり確保しましょう♪

 

ここで
さらに踏み込んでいただきたいのが
減少率にも目を向けていただく事。


充電の減少率が下がれば
長時間稼働する事ができるので
さらに効率を上げる事が出来ます。


では
減少率を下げるにはどうするか?

ストレスの根本原因を
排除すれば改善する事が出来ます。

 

言葉で言うのは簡単ですが
実際にやるとなるとなかなか難しい。


極論を言えば
ストレスになる仕事はやらない!
という事になりますが

そんな事をしたら
現状維持が困難になると思います。

 


なので
やるorやらないの選択をする際の
基準を作る。


目の前の仕事の先に
自分の目標達成があるか否か


これを一考していただいて
やるやらないの選別をしてみてください。

 

道の先に目標達成が無ければ
ストレスだけの仕事になりますが

目標達成があれば
今の辛さも我慢できるはずです。
先が見えているわけですから。

 

そうすることで
ストレスのある仕事も
楽しみが控えている仕事として
捉えることで
充電の減少率も抑えられると思います。

 

そして
目標達成に繋がらない仕事は
やらない!

そこで浮いた時間を
充電時間や第二領域の時間に充てる

 

ひとり社長は
メンタルコントロールが
経営に直結します。

 

仕事の取捨選択で
充電率をキープしつつ
充電時間もしっかり確保する。


うまくコントロールして
楽しくお仕事しましょう♪

 


■ 浜崎裕充の【ハマる視点】on YouTube ■
月次決算をオススメする2つの理由