最近、事務所の備品で
不要になったものを
メルカリで処分しているんですが


なかなか
出品者のかゆい所に多が届く
システムになっているなぁと
感心しております。

 

まず出品についてですが
バーコード付きの商品であれば
スマホで読み込むだけで
カテゴリや商品名、品番などが
自動で入力されます。

 

これは、かなりありがたいです。
説明文を書くのが面倒くさくて
出品を躊躇する事も多いですから。

未使用品なら
商品の写真を撮って
説明文も、新品未使用品ですと
入力して出品完了です。


なんとお手軽。

いろいろなバーコードを
読み込んでみましたが
8割(個人の感覚ですが)くらいは
商品情報を自動読み込みしました。


さらに購入後の
発送業務についても
超便利システムが!


なんと梱包も発送手続きも
しなくていいという
至れり尽くせりの
発送方法があります。


商品が売れたら
アプリで
集荷の日程を決めるだけ


後は、宅配業者が集荷に来て
梱包、伝票発行、発送
全部やってくれます。

 

この梱包作業も
ネット出品での
足かせになっていて

安くはなるけど
リサイクルショップへ
持って行った方が
楽だよね


という感覚を
良い意味で裏切ってくれました♪

 

送料自体は多少割高ですが
家電品のように
販売単価が高くなるものについては
必要経費の範囲内かと

リサイクルショップよりは
高く売れるので
送料分なんて簡単にペイできます。

 

今まで
ネットで不用品を処分する事に対して
二の足を踏んでいた人たちの
足かせになっていたこと

 

出品と発送の手間

 

出品しようと思っても
わざわざ時間を取って
商品撮影、商品説明の入力

売れたら、時間を見つけて
梱包をして、商品をコンビニに
持って行って、、、と

 

この手間考えたら
安くても良いから
リサイクルショップでいいや

と思っていた層を
一気に引っ張り込める仕組み

 

 


みんなが面倒くさいとか
大変だと思う所には

それを改善するという
ビジネスチャンスがあります。

 

メルカリは
出品時に多くの人が
感じていた面倒くささ、不便さを
見事に改善しています。

 

これにより
さらに利用者が増えたのでは?と。

 

アナタも
普段、不便さを感じていて
それが自社の商品やサービスで
改善できる可能性があるなら


ぜひビジネスモデルを
構築してみてください。


新しい売り上げの種を
どんどん掘り起こしてみましょう!

 


■ 浜崎裕充の【ハマる視点】on YouTube ■
月次決算をオススメする2つの理由