昨日は、息子が通っている
幼稚園の音楽発表会でした。


例年なら
1日で全園児の発表を見るんですが
今年は、コロナの影響で
会場に入れる人数に制限があったので
土曜午前、日曜午前、午後と
学年ごとの発表で、総入れ替え制。


さらに、保護者の人数も
園児一人につき4人までと
制限付きでした。

 

限られた条件の中で
リモートなどではなく
実際に観覧できる
体制を作っていただいたのは
ありがたい事でした。

 

なんせ初めての事ですから
園側も相当な試行錯誤を繰り返し

しかも本来1日で終わることを
2日に渡り開催することで
先生方の負担も大きかったと思います。

 

保護者も
自分の子供の発表は
見れますが
他の学年の発表は
見る事が出来ませんでした。

 

残念な面もありますが

人数制限のおかげで
朝から場所取りで並ぶこともなく(笑)
(例年立ち見が出てました)

歯抜けで着席するので
ビデオの撮影がしやすかったりと

これはこれで有りかなと
思う部分も多々ありました。

 

 

こんな感じで
人間は新しい環境を
受け入れる事が出来る生き物です。

そうなれば
今回のようなやり方が
今後の標準になる可能性もあります。

 

コロナが終息に向かう過程の中で
過去に戻る部分
新しい環境がそのまま継続する部分が
共存する時代。

 

感染予防してたら
そういえば風邪とかインフル
かかりにくくなったよなぁ。

じゃあこれは継続した方がいいよね。

 

外食よりテイクアウトの方が
気楽で良くない?


テレワークやったら
事務所要らんから
退去すれば、固定費大幅ダウンやん。

 

別に初詣って元旦じゃなくても
良いのでは?

 

などなど、
新旧入り乱れてのスタンダードの完成。

 

終息すれば
元に戻るはずだと

チャレンジをせずに
ガマンを選んだ方が
もし居るとしたら


今年の下半期
とても心配です。

 

私の読者さんは大丈夫だと
思いますけど。。。

 

固定概念にとらわれず
思いついたらとりあえず
やってみる。


マルチスタンダードの時代


柔軟に楽しんでいきましょう♪

 


■ 浜崎裕充の【ハマる視点】on YouTube ■
集客する前に、利益を増やす2つのポイント