昨日は、私が主宰する
経営者のための動画スクール【DoGaLab】
https://peraichi.com/landing_pages/view/dogalab
これの勉強会でした。
テーマは。動画の「編集」
YouTubeを始めて
多くの方が挫折する関門
「編集作業」
今回は、いつも私がやっている
動画の編集方法を
プロジェクターを使って実演。
午前中、撮りたてホヤホヤの
動画ファイルを
実際にPremiereProを使って編集。
カットの仕方や
テロップの入れ方
効果音やBGMの入れ方
エフェクトの入れ方
エンディングの作り方
私が普段やっている作業を
実際に見ていただきました。
自分の動画を見せながら
編集するという
羞恥心全開の実演。
一瞬後悔しました(笑)
参加者の方も
編集経験のある方、無い方と
いらっしゃいましたが
うわぁぁという感じの方も
チラホラ(笑)
実際、いきなり
作業風景を見せられても
なるほどなるほどとは
なりません。
でもですね。
プロセスを辿って
最後こうなると
ゴールを知ることは
とても大事です。
あぁこういう過程で
最終的にYouTubeにアップされて
普段見ているああいう感じになるのね。
というのが漠然と分かる事が大事。
完成形と途中経過を
理解して事に臨むのと
やみくもに始めるのとでは
結果が大きく変わります。
例えば
動画を撮るにしても
完成形をイメージして撮るのと
とりあえず撮れ高を稼ぐ撮り方
編集時間に大きな差が出ます。
完成形が分かっていれば
編集が簡単になりますが
とりあえず撮った的なものは
編集で地獄を見ます(笑)
スケジュール管理にしても
納期や期限の設定をして
作業や製品の完成形を
しっかりイメージして
巻き戻しながら
予定を立てて
作業を開始する。
こっちの方が
断然早く確実に仕上がります。
動画でも、スケジュール管理でも
プロジェクトの設計でも
まずは完成形を把握する。
急がば回れです♪
■ 浜崎裕充の【ハマる視点】on YouTube ■
集客する前に、利益を増やす2つのポイント