私がリピーターになるときって
結局、他を探すのが
面倒くさいというだけの浜崎です。

 

昨日、クライアントさんと面談中

看板とホームページの
リニューアルについて
お話をしていたんですが。

 

新しい看板デザインの話に
なった際
「浜崎さん、デザインできません?」と


以前の職場で
店舗の看板をデザインしていた
というお話をしたことがあったので


その流れで、オーダーをいただきました。

 

さらに
ホームページに使用する
スナップ写真が
うまく撮れない

「浜崎さん機材があるから。撮れません?」と

動画撮影で一眼レフ使ってますという
お話をしていたので


その流れで、追加のオーダー。
あざっす!(笑)

 

 

一般的に
私のデザインや撮影のスキルなんて
素人に毛が生えた程度。

プロの皆さんに比べれば
足元に及びません。

 


ただ、
コンサルタントの目線で
作成するので
デザインより売るためのデザイン。

そのあたりが
ちょっと違うかなと。

 

 

それでも
プロの方に頼んだ方が
いいのでは?と
ご提案しましたが


「面識のないプロより
何でも頼みやすい、浜崎さんが良いです」

とのお言葉をいただきました。

ありがたいことです♪

 


一圓師匠直伝の
リピーター戦略の最終形態

時間経過に従って
新たなサービスを提供し
時系列で客単価を上げていく

「時系列のリピート」


まさにコレです。

 


お客様との関係性が
深まってくると

「こんなことは出来ないの?」とか
「こんな商品は扱ってないの?」

といった、要望が出てきます。

 


これに応えることで
リピート化が可能になります。

 

自社で対応できない場合は
仲介してマージンをいただく。

 


こうなれば
何かあったらまずは
「アナタ」相談する

そして
既にニースがある市場へ
新たな商品を投入していく


既に買う人がいるので
投入すれば即売れます。

 

 

この流れが作れるように
最初に提供する
商品やサービスの後
4手、5手先の商品を準備しておく。


ニーズがあった時
「あーそれやってますよ」と
いつでも出せる状態。

 


新しいビジネスモデルとして
作ってみませんか?

 


■ 浜崎裕充の【ハマる視点】on YouTube ■
マイナスイメージをギャップの心理で逆転する!