昨日今日と
鹿児島ジャズフェスティバル2020
が開催されています
https://www.kagoshimajazzfestival.com/


鹿児島を拠点に活躍されている
ジャズピアニストの
松本圭使さんが
2017年から
毎年開催されているそうです。


今年は、コロナ禍での開催ということで
YouTubeでのライブ配信でした。

 

 

ちなみに
私のジャズ知識はほぼゼロ(笑)

しかし、BGMで聞くと
仕事に集中出来たり
リラックス出来たりするので

Amazon music のプレイリストには
常にストックがある


ジャズドラマーの映画「セッション」
https://www.amazon.co.jp/dp/B0714JXBVK/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_56yxFbMZ60NF2
も気になって観ました


というレベルです。

 

 

この程度の
なんちゃってファンだと

現地に行って
フェスに参加する
なんてのは
ちょっとハードルが高い。

 

貴族の舞踏会に
平民が参加するイメージ(笑)

でも
興味はあるので
中はちょっと覗いてみたい

 


そんな好奇心を
満たす媒体として
今回のYoutube配信
とてもありがたかったですね。

画面越しでしたが
次は、実際に演奏するところも
見てみたいな
という気分になりました。

 

 

まさに
これがオンラインの
使い方だなと


最近は
オンラインを独立させて
Zoomセミナーとか
やっている方も多いですが

 

やはり
リアルには敵いません。

空気感、臨場感、熱量
バックエンドの金額、成約率

どれをとってもリアルに
軍配が上がるでしょう。

 

 


高単価のバックエンドを
販売するセミナーに

良さそうだけど
ちょっと二の足を踏んでしまう
というユーザーさんに対して


会場の雰囲気を味わえ
気軽に参加できる
オンラインセミナーを
フロントエンドとして
活用する。


という感じで

リアルへの動線として
オンラインを入口にする

これだなと。

 

ただオンライン化するのではなく
高単価商品への
動線をしっかりつなぐ戦略

 

しっかり考えていきましょう。



アナタのビジネスに役立つ情報を毎日配信。
日刊メルマガ【ハマる視点】
少しでも自分のビジネススキルをアップしたいという方は
欄下のお申し込みフォームより、ご購読ください♪

 


■ 浜崎裕充の【ハマる視点】on YouTube ■
時間経過で顕在化するニーズ