今回、クライアントさんが
オンライン完結型の
ネット販売を始めたいという事で


私もガヤとして(笑)
設計からお手伝いすることに
なりました。

兎にも角にも
サイトの設計をどうするか?
という事で


システム屋さん同席で
打ち合わせした方が
話が早いので
3人でミーティングすることに。

こんな時期なんで
ZOOMでもいいかなと
思ったんですが


最近
リアルの熱量の大切さを
実感していたので


設計の根幹にかかる
最初の打ち合わせだけは
リアルでやることにしました。


各々マスク着用で
息苦しい中(笑)

軽く名刺交換をして
打ち合わせスタート!

そもそも
どんな商品を誰にどうやって売りたいのか?
から始まり


実店舗に近い動線を重要視したり
オールデジタルでなく
アナログ要素を取り入れたり


これはどうするの?とか
これを入れたらどうだろう?だの


3人がそれぞれの
専門知識を総動員して
設計をどんどんブラッシュアップしていきました


1時間ちょい程
意見を出し合って
これなら、いけるんじゃねない?
という設計が出来たところで
終了。




やはり、リアルで会って
意見を交わすことで
自分のアイデアが刺激を受け
その場で
さらに新しい閃きが生まれる。

三人ともそんな感じでした。



今後は、細かいチェック的な
打ち合わせなので
ZOOMでもいいねという事で
散会。


うーん、こういう時は
絶対リアルが良いですね


出るアイデアの質も
バラエティも違う
場の空気感がとても大事



同じ打ち合わせでも

アイデア出しのような
感性型メインならリアル

チェックや進捗管理のような
理性型メインならZOOM


リアルとオンライン
使い分けが
大事ですね。



■ 浜崎裕充の【ハマる視点】on YouTube ■
数字を意識する事の本質とは?