全ての自粛要請がついに解禁となりました。


と同時に
厚労省から
接触確認アプリ「COCOA」だっけ?
が提供開始


今後、県をまたぐ移動も始まるので
早速インストールしようと思い

公開されている手順に沿って
「接触確認アプリ」で検索

出てこんやんけ!

結局ネットで調べて
App Storeへ直接リンクして
インストール

無事ダウンロード出来ました!
良かった♪


そうじゃない!そうじゃないよ!


前回の持続化給付金の時もでしたが
手順書に従って
「持続化給付金」で検索しても
出てこなくて、
2手間くらいかけて
たどり着いたんですよね。


給付金はお金欲しいですから(笑)
何とかして探しますし

まぁ、接触感染アプリも
ビビりなんで
入れときたいという思いで
探しましたよ。

国も早さ重視で
我々のために
様々な支援を打ち出しているので
仕方がないと思います。はい。

でもこのアプリ
多くの方たちに使ってもらわなければ
全く機能しないわけじゃないですか?

周りの人がアプリ使ってなければ
何の意味も無いという…

今回は、感染リスクという
心理的不安がある人が
多いので

多少の手間があっても
ダウンロードしてくれるとは
思いますが


うちの妻を筆頭に
ちょっとそっち系に詳しくない方
にしてみれば
検索で出ない時点で
諦めてしまうと思います。

妻にはLINEで送ってあげましたけどね(笑)

アプリでも商品でも
何かを周知したり
販売したりする時の
最初のアクション。

これめちゃくちゃ重要です。


購買意欲をもった見込み客が
せっかくアクションを
起こしてくれたのに

購入までの道のりで
躓くような場所があれば
そこからポロポロ
取りこぼしてしまいます。


購入意欲の強い方は
何とか最後まで
到達してくれると
思いますが

何となーくみたいな方が
途中に障害にあたってしまったら
まっ。今回はいいか。
となりかねません。

見込み客に購買というゴールの
階段を昇ってきてもらうなら

段差を低くして
昇りやすくしてあげなければ
最上段に来るまでに
脱落してしまう人が出てしまいます。

乗ったら自動で上までどうぞー
みたいなエスカレーター方式に
なっていれば理想的ですけど♪

見込み客が、難なく
購買までたどり着ける
ステップ

あなたの会社はどうでしょう?

2段飛ばしくらいしないと
昇れないような
難易度Dランクの
階段になっていませんか?

再度チェックしては
いかがでしょう?

 


■ 浜崎裕充の【ハマる視点】on YouTube ■
ざっくり!キャッシュフロー計算書の考え方