子供達の新学期も始まり
徐々に慣れてきそうなタイミングで
よくあるのが

体調不良


新しい環境下で
子供達なりに気疲れするのか

毎年この時期は
体調不良で欠席することが多いです

 

まぁそんなことがあったりすると
病院だの送迎だので
スケジュールが狂うこともあります。

 

今日これをしようと思ったのに、、、
今からあれをしようと思っていたのに、、、

という感じで
急な予定変更を余儀なくされることも、、、

 

もちろん
お客様とのアポは
ずらさないので

それ以外の予定(動画の編集や撮影など)を
調整します。

 

そうこうしていると
一つの壁にぶち当たります

時間が足りない(笑)

 

流石に睡眠を削って
時間を作るのは
健康衛生上よろしくないので(笑)

 

どうにか効率化できないかを
模索します。

このアポとこのアポを
くっ付ければ移動が1回で済むなとか

このアポのついでにこれもやれば
次のアポ要らないなとか

メルマガで書いたネタを
ゔょろっといじれば
YouTubeの台本に使えるな


といった感じで

 


限られた時間内
最速で処理できるように
段取りしていきます

 

 

もしこれが
比較的自由になる時間があって
楽なスケジュールになっていれば

こことここを入れ替えればOK♪

 

みたいな感じで
あまり改善はしないのかなと

あくまでも僕の場合ですが(笑)

 

 

効率化が癖づけられれば
時間的余裕も確保できます


その時間は
もちろん第二領域へ割くべきで


間違っても

さらに
第一領域に費やすなんてことは
やめましょう!


明るい未来が見えません(笑)

 

 

何にせよ
人は危機的状況に追い込まれると
生存本能欲求がフル稼働して
回避策を講じようとします

 

やること多くなって
時間が無いという環境に
強制的に置かれたからこそ

効率化によって時間を確保しようとする

案外悪く無いなと

 


だからといって
1日にスケジュールを
パンパンに詰め込んで

無理やり処理しようとすると
色んな所に迷惑をかけそうなので
止めましょう(笑)

 

例えば

この仕事は午前中しかやらない

といった感じで

自分ルールで制限をかけて
そのルールは必ず守ることを前提にすれば

 


午前中だけで
何とかやりくりする工夫をしますよね


最悪どうにもならない時でも
午後というバッファがあるので
対応は可能だと思います

 


実際、私も
今やっているところなんですが

同じ時間でも
処理できる仕事は増えてきています
うーん、いいね♪

 

業務の管理は
my日報」を使っているので
さらに改善点が浮き彫りにできます

今日の作業を見直して
明日の作業へ改善点を反映する

 


そんなことを繰り返しながら

日々の業務を最適化していく

 

うまくいけば
2割3割増し増しで
仕事が進むかもしれません

 

業務効率化を強制的に発動できるように
擬似的なスケジュール限界状態を作る

 

こんな方法もアリだとおもいます。