研修先で参加させていただいた朝礼。
懐かしかったです。


前職も今の仕事も、
月1のミーティングはありますが、
朝礼はやってないです。


主にシフト制で朝、人が集まらんという理由で(笑)


会計事務所時代はやっていたので、かれこれ15年ぶりくらい。

いや~、新鮮で良かったです。


経営理念の唱和に始まり
各人の今日の予定を発表したり
情報の共有をしたり
本読みで教養を身に着けたりと。


お互いの段取りを確認できるだけでも
1日の業務効率が、グンと上がりますよね。


「Aさんは、〇〇時から面談だったから、その後にこの仕事を頼もうか」
とか、互いの1日の大まかなスケジュールが分かれば、
連携も取りやすいし、新人育成の効率も上がります。


Googleカレンダー等で共有のスケジュールでもいいですが


このアナログ感も大事


お互いの調子も分かり
コミュニケーションも取れます。


「お、あいつ今日機嫌悪そうだから、捕まらんようにしとこ」みたいな(笑)


うちは小規模だから、朝礼なんて…
という方もいらっしゃいますが、


ルールは、組織が小さいうちに作っていた方が
後々の運用はしやすくなります。


初期のころは不具合もあるので、小規模のうちにブラッシュアップして
組織が大きくなる前に、ある程度の型を作り上げておく



朝礼に限らず、ミーティングにしろ、営業会議にしろ
小規模の方がレスポンスも早いので
微調整もしやすいはず。


やりながら、みんなで意見を出し合って、作り上げていく。


共通の目的意識も出来上がるので
価値観の共有化も期待でき
一石二鳥です。



社長と社員、2人の会社でも
将来の大きなビジョンに備えて
まずは2人でも朝礼。


早速、始めましょう!