娘が小学生になり、

PTA活動の一環で、定期的に資源回収に参加しております。


ですが、毎回さほど量が集まらないらしく

すぐに終わって帰ってきます。


昨日も今までの最速じゃないかっていうくらい

10分も経たず、「終わったー」と帰ってきました。


子どもからすれば、早く終わってラッキーという感じもしますが、


そもそも資源回収って何のため?と考えた時。


ゴミステーションに決まった日に出せば、

資源ごみも回収してリサイクルしてもらえます。


わざわざ、数ヶ月に1回程度の、

資源回収の日に合わせて、準備をする必要が?

なんて思う方も居るかもしれません。


以前は、うちの近所も年配の方が住んでおられて

資源回収もそこそこ集まっていたようですが、

近年は、宅地開発と建築ラッシュで若い世代の

ご家庭が多くなっています。


うちと同世代のお子さんがいらっしゃるご家庭も多いので、

資源回収に参加される方も居たり、居なかったり…


だんだんフェードアウトするんじゃないかという気が…


資源回収の目的って、(以下、鹿児島市のホームページより抜粋)

【資源物回収活動補助金制度】
町内会、あいご会、PTA、老人クラブ、スポーツ少年団など、営利を目的としない市民団体が、回収の日時・場所を決めて、各家庭から出る資源物を回収業者に引き渡す自主的なリサイクル活動に対して、市が補助金を交付する制度です。

【資源物回収活動のメリット】
・地域の環境や資源のことを考える貴重な機会になり、リサイクル意識が高まります。
・子どもから大人まで一緒に活動できるので、地域の連携を深めることができます。
・売上金や補助金を活用して団体活動の活性化が図られます。


こういうコンセプトが根底にあるわけです。


私もこんな機会が無ければ、ちゃんと調べなかったかも(恥)


おそらく、以前から資源ごみを出してくださっていた方は、

この目的を把握されていて、子供たちのために

協力してくださっていたんだろうなぁと。


今、この目的をしっかり把握されているご近所さんは

果たしてどのくらい居るんでしょう?


もっと周知できれば、この日のために協力してくださる方も

増えるんじゃないか?なんて思ったところです。



「目的のない行動って、こんな感じになるんだなぁ」

うちも次回からは、ちゃんと準備して協力せんといかんなと

猛省、改善を思ったオフの朝でした。



はい。「目的」って大事です。

何事を実行するにも「目的」の設定が最優先。

そんなお話。

「収益倍増&ビジョン達成の【スキル】セミナー」

会場orオンラインでお待ちしています♪

※12月8日(日)までの受付となります。


____________________________________


~3ヶ月であなたのビジネスを生まれ変わらせる~

収益倍増&ビジョン達成の【スキル】セミナー

&3ヶ月集中コンサルティングサービスのご案内

<鹿児島会場>
2019年12月11日(水)13:30~16:30(13:15開場) @県民交流センター


<オンライン受講>
2109年12月20日(金)14時
     22日(日)23時までの間
  


受講料:5,500円(税込)
 ※クレジットカード払い、銀行振込にてお願い致します


詳細・お申込み
https://peraichi.com/landing_pages/view/hitoriseminar02