現在、さまざまな業種の方が
岐路に立たされています。

コロナで、大きく業績が悪化した
ところもあると思います。

何とか売上を捻出しようと
様々な打ち手にチャレンジ
しているにも関わらず
思うような結果が出ない
というケースも
多々あるようです。


飲食業でも
テイクアウトやデリバリーに
シフトしたり
ケータリングを開始した所も
あったりと。


それでも
売上は伸びず
逆に経費は増加して
利益率は悪化
やればやるほど赤字。


もはや八方塞がりの
状況に追い込まれている方も
いるのではないかと思います。


環境の変化で
市場が大きく動いた場合

顧客がどういう状況になっているか
見極める必要があります





外食産業だと


労働環境や生活環境の変化で
外食需要が減り

感染リスクを避けるため
外食を自粛したり


テイクアウトやデリバリーを
頼むにしても
わざわざ取りに行く手間や
配達コストで割高となると
そこまでの頻度ではない


そう考えると

自分の商品を提供できる
顧客の総数が減ってませんか?


生簀に魚が居ない状態で
どれだけ網ですくっても
魚は捕れません。


しかもライバル店も
一緒にすくっているなら
結果は明らかです。


一流のコンサルタントでも
顧客が居ない市場で
業績を上げるのは無理です。


上げられると言う方は詐欺師です(笑)


改善するなら
顧客の居る市場に
シフトするしかありません。


自社の打ち手が
しっかり
市場をシフトする方向に
動いているか?

しっかり見極めないと
いけません。


今回は飲食業でしたが
他にも
大きく市場が変化した
業種もたくさんあります。



今ままで
商品やサービスを
供給していた市場に


環境変化が訪れた時

今までの市場の
顧客が
どこへ行ったのか?


しっかり見極めて
次なる打ち手を!


■ 浜崎裕充の【ハマる視点】on YouTube ■
数字を意識する事の本質とは?